最新記事一覧

不動産登記簿とは!

不動産登記簿とは!

日常あまり目にする事のない不動産登記簿。

不動産取引のご経験者のある方であれば、一度は目にした事があると思いますが、

不動産登記簿とはどんなものなのか簡単にご説明します。

 

不動産登記簿は、

【一不動産一登記記録の原則】に則り、

一筆(土地一単位の数え方)の土地と一個の建物ごとに一つの登記簿が作成されます。

 

登記簿謄本(登記事項証明書)で記載されている内容の構成は、

【表題部】と二つの【権利部】に分かれています。

 

【表題部】とは?

土地、建物の表示に関する事項(例:所在、地番、地目、面積、建物の構造等、不動産の物理的な状況)が

記載されています。✳︎必ずしも現況と一致しない場合もあります。

 

【権利部】とは?

権利関係が記載されています。

また、権利部には(甲区)と(乙区)に分かれており

 

(甲区)には、

所有権に関する事項(例:所有権、所有権仮登記、処分制限の登記、買戻し特約)が記載されています。

その不動産の過去の所有者や所有者が複数人の場合は持分もわかる。

 

(乙区)には、

所有権以外の権利に関する事項(例:地上権、永小作権、地役権、先取特権、質権、抵当権、賃借権など)が

記載されています。

 

例えば、

抵当権設定とあれば、

不動産を担保にお金を借りていること(住宅ローンが代表例です。)が記載されています。

 

また、共同担保目録の添付を申請すると、

抵当権など一つの債権に対して、複数の不動産が共同で担保権の設定がされている場合に、

どの不動産が担保になっているかが記載されます。

(例えば、住宅ローンを組んで、土地と建物を購入した場合等は、土地と建物が共同担保の関係になります。)

 

土地や建物などの不動産は、一般の人からすれば所有財産の中で最も高価なものです。

登記簿謄本は不動産の物理的な現況や、目に見えない権利関係を記載した書類という事です。

 

アバター画像

石川 稔朗

投稿者の記事一覧

はじめまして、弊社のサイトをご覧頂きまして誠にありがとうございます。お住まい探しは何かとエネルギーを使うことと思います。物件のご紹介からお引渡しまで、誠心誠意お手伝いさせていただきますので、安心して私にお任せください。

関連記事

  1. 東京の【無電柱化】 東京の【無電柱化】の話!
  2. 雪だるま 大雪警報です!!
  3. ほおずき市 夏の風物詩「ほおずき」 -深大寺 鬼燈まつり- 2017
  4. 東京住宅流通センター株式会社 年末年始の営業について〔2023-2024〕
  5. 富士山 2018年 新年の富士山
  6. 青渭神社 どんど焼き どんど焼き 青渭神社 2023(令和5年)
  7. お部屋は南向きがいい⁉︎ お部屋は南向きがいい⁉︎
  8. アプリ 新生活おたすけ「ごみアプリ」「防災・安全情報のメール・アプリ」

新着物件

  1. 深大寺東町520_間取り図
  2. 全日ラビーネットのTHDC情報webページ
  3. 現地見学・無料相談会

お知らせ

東京住宅流通センター株式会社 ゴールデンウィーク期間の営業について〔2025〕

ゴールデンウィーク期間の営業について〔2025〕平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。…

東京住宅流通センター株式会社 年末年始の営業について〔2024-2025〕

年末年始の営業について〔2024-2025〕平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。…

LINE友達追加

友だち追加

ブログランキング

新着記事

  1. 東京住宅流通センター株式会社
  2. 野川桜ライトアップ
  3. 桜マップー深大寺エリア周辺ー
  4. suumoアンケート ギフトカードプレゼント
  5. 東京住宅流通センター株式会社
  6. 東京住宅流通センター株式会社
  7. 東京住宅流通センター株式会社
  8. 東京住宅流通センター株式会社
  9. 東京住宅流通センター株式会社
  10. 東京住宅流通センター株式会社

アーカイブ

PAGE TOP