最新記事一覧

賃貸住宅の市場価値を維持向上させる視点!

賃貸住宅の市場価値を維持向上させる視点!

賃貸市場

不動産賃貸業を営む法人、個人を問わず、少子高齢化と人口減少を背景に世帯数は減少し、
賃貸住宅市場は供給過多が常態化し不動産賃貸業の収益を圧迫している。

しかし、そんな中でも満室フル稼働の物件が存在することも事実。

今後賃貸不動産は激しく二極化してくる事が想像できる。

所有する賃貸不動産の市場価値を維持向上させるための策を講じない限り、
経年により陳腐化し、空室率を上げてしまう結果になる。

空室対策に即効性があるのは、【家賃を下げる】事かもしれないが、
その前に出来る事がないか考えたい。

 先ず、考えたいアプローチ!

リフォーム、リノベーションにより潜在需要層を発掘する。(商品価値を向上させる)

管理業者(客付け業者)の再選定。(広告の作成能力や得意なエリア等を考慮)

募集条件の適正化(敷金、礼金、更新料、事務手数料の緩和)

テナントリテンション(入居者保持)

等が挙げられる。

テナントリテンション

その中で、最後に挙げたテナントリテンションが一番最初に考えたい対策かもしれない。

入居者が退去しなければ稼働率は100%

故に現入居者に長く住み続けていただく事が究極の空室対策になります。

現入居者に対し、更新毎に家賃相場を考慮して賃料を下げたり、
設備をグレードアップしたり、年に何回か生活お役立ち商品をプレゼントする等が考えられます。

良い事例としては、オーナーがイベントを主催して、
居住者間のコミュニティを形成することにより退去率が下がったというお話もあるようです。

何らかの対策を講じない限り、厳しい状況から脱却は出来ないという事ですね。

THDC -Tokyo Housing Distribution Center-
東京住宅流通センター株式会社
https://thdc.co.jp

 

アバター画像

石川 稔朗

投稿者の記事一覧

はじめまして、弊社のサイトをご覧頂きまして誠にありがとうございます。お住まい探しは何かとエネルギーを使うことと思います。物件のご紹介からお引渡しまで、誠心誠意お手伝いさせていただきますので、安心して私にお任せください。

関連記事

  1. バス利用エリアの不動産ってどう? バス利用のエリアの不動産ってどう?
  2. 住宅ローンの基礎知識!≪その2≫ 住宅ローンの基礎知識!≪その2≫
  3. 東京住宅流通センター株式会社 夏季休業のお知らせ 2024
  4. 不動産ジャパン 【不動産ジャパン】情報サイトはとても有益!
  5. 表参道イルミネーション はや12月!圧縮仕事は確実に!
  6. 一時金 土地や建物の賃貸借における一時金とは!
  7. アパート融資に過熱警戒! アパート融資に過熱警戒!
  8. 不動産登記簿とは! 不動産登記簿とは!

新着物件

  1. 深大寺東町520_間取り図
  2. 全日ラビーネットのTHDC情報webページ
  3. 現地見学・無料相談会

お知らせ

東京住宅流通センター株式会社 ゴールデンウィーク期間の営業について〔2025〕

ゴールデンウィーク期間の営業について〔2025〕平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。…

東京住宅流通センター株式会社 年末年始の営業について〔2024-2025〕

年末年始の営業について〔2024-2025〕平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。…

LINE友達追加

友だち追加

ブログランキング

新着記事

  1. 東京住宅流通センター株式会社
  2. 野川桜ライトアップ
  3. 桜マップー深大寺エリア周辺ー
  4. suumoアンケート ギフトカードプレゼント
  5. 東京住宅流通センター株式会社
  6. 東京住宅流通センター株式会社
  7. 東京住宅流通センター株式会社
  8. 東京住宅流通センター株式会社
  9. 東京住宅流通センター株式会社
  10. 東京住宅流通センター株式会社

アーカイブ

PAGE TOP