最新記事一覧

住宅ローンの基礎知識!≪その1≫

住宅ローンの基礎知識!≪その1≫

金利タイプの選び方

今回は、【金利タイプの選び方】についてご説明します。

金利タイプには3つあります。住宅ローンの返済は長期間に渡りますので、
自分に合った金利タイプを選びことがポイントです。

1つ目は、【全期間固定型】

当初に決定した金利がローンの返済が終わるまで続くタイプ。

返済額も変わらないので返済計画が立てやすく、ライフプランも立てやすいメリットがあります。

2つ目は、【固定金利選択型】

当初に選択した一定期間、固定金利が適用されるが、

選択した固定金利期間が終了すると新たな金利が適用になるタイプ。

固定金利期間が短いほど金利は金利は低くなります。

3つ目は、【変動型】

変動金利は定期的に金利が見直され、返済額が増減します。

変動金利では、その時々の金融情勢に応じた金利になるので、低金利時代には金利が低くなります。

中古住宅購入にかかる諸費用とは!

中古住宅購入にかかる諸費用とは!

 

向いている金利タイプは?要チェック!

 

【全期間固定型】

◾将来転職する可能性がある。

◾将来に渡り収入が一定。

◾金利変動に不安がある。

◾家賃感覚で支払い方が安心。

◾教育費等の予定支出を考えると家計に余裕はない。

 

【固定金利選択型】

◾数年後の収入増が確実に見込める。

◾返済期間は出来るだけ短くしたい。

◾当初数年間の返済額を抑えたい。

◾共働きを続けるつもりだ。

◾将来纏った資金が入るので一括完済を予定している。

 

【変動型】

◾貯蓄額が多く頭金に充てられる金額が大きい。

◾返済期間は出来るだけ短くしたい。

◾将来纏った資金が入るので一括完済を予定している。

◾金融情勢に応じて積極的な借り換えも検討したい。

◾世帯年収は年々上がることが期待できる。

 

金利タイプの選定は自分に合ったものを選ぶことが重要です。

 

シリーズ記事

住宅ローンの基礎知識≪その1≫

住宅ローンの基礎知識≪その2≫

住宅ローンの基礎知識≪その3≫

 

東京住宅流通センター株式会社
https://thdc.co.jp

アバター画像

石川 稔朗

投稿者の記事一覧

はじめまして、弊社のサイトをご覧頂きまして誠にありがとうございます。お住まい探しは何かとエネルギーを使うことと思います。物件のご紹介からお引渡しまで、誠心誠意お手伝いさせていただきますので、安心して私にお任せください。

関連記事

  1. 建物や不動産の規定 建物や不動産の規定について調べてみた!
  2. バス利用エリアの不動産ってどう? バス利用のエリアの不動産ってどう?
  3. 都庁前 新宿中央公園は都会のオアシス!
  4. 東京住宅流通センター株式会社 夏季休業のお知らせ 2020
  5. 野川の桜と葉の花 野川の桜
  6. 未公開情報は本当に価値があるのか? 不動産の未公開情報(非公開情報)は本当に価値があるのか?
  7. 新宿未来特使 鉄腕アトム 新宿区に違法看板撤去へ条例⁉︎
  8. ハイツ神田岩本町 ★礼金ゼロ★フリーレント1カ月★になりました!〔ハイツ神田岩本町…

新着物件

  1. 深大寺東町520_間取り図
  2. 全日ラビーネットのTHDC情報webページ
  3. 現地見学・無料相談会

お知らせ

東京住宅流通センター株式会社 ゴールデンウィーク期間の営業について〔2025〕

ゴールデンウィーク期間の営業について〔2025〕平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。…

東京住宅流通センター株式会社 年末年始の営業について〔2024-2025〕

年末年始の営業について〔2024-2025〕平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。…

LINE友達追加

友だち追加

ブログランキング

新着記事

  1. 東京住宅流通センター株式会社
  2. 野川桜ライトアップ
  3. 桜マップー深大寺エリア周辺ー
  4. suumoアンケート ギフトカードプレゼント
  5. 東京住宅流通センター株式会社
  6. 東京住宅流通センター株式会社
  7. 東京住宅流通センター株式会社
  8. 東京住宅流通センター株式会社
  9. 東京住宅流通センター株式会社
  10. 東京住宅流通センター株式会社

アーカイブ

PAGE TOP